かんたん庭レシピNo. RCP29363施工例紹介

posted by  ガーデンプラス熊本中央

重機が入らないお庭の不要な老木や切株の処分方法

小庭にある樹木を伐採した切株が複数あり、困っておられたお客様へのご提案です。

ムーミンパパA
チェーンブロックで切り株を撤去

チェーンブロックで切り株を撤去

こんにちは、ガーデンプラス熊本中央店の坂本です。

今回ご紹介します施工事例は、お庭のリフォーム。特に、狭くてバックホウなどの重機類が入れない小庭の場所で行いました、不要な樹木の切株撤去の処理方法です。

 

まずは施工前のお庭をご覧ください。

 

施工前

赤い丸で示したところが不要な切株

赤い丸で示したところが不要な切株

ご依頼のお客様のお話しでは、昔あった背の高い木が老木となったため伐採されたとのことですが、お庭には切り株がそのまま複数残されていました。かなり朽ちてきており、お客様もシロアリの発生をご心配されていました。

 

中央の赤い矢印で示した部分が今回撤去する切り株です。まわりのツツジや低木は残したいとのことでしたので、重機が入らないため困っているとのこと。そこで、人力と道具だけで出来る低価格のご提案をさせていただきました。

施工中

チェーンブロックで切り株を撤去

チェーンブロックで切り株を撤去

こちらが今回の撤去作業で頼りになる道具「チェーンブロック」です。チェーンとフック、滑車が1セットとなっており、滑車の中には歯車や制動装置が入っています。テコや滑車の仕組みを応用した道具で、三脚で足場を作って固定し、対象物に垂直に荷重を掛けて引き上げます。昔からある道具で、三脚が立てられる場所があれば狭いところでも有効に作業が出来ます。

無事に切り株を移動できました。

無事に切り株を移動できました。

チェーンブロックの能力はサイズごとに段階がありますが、写真のものは1tまでの引き上げ能力がありますので、たいていの根株の撤去や自然石などの移動に利用できます。

施工後

施工後のお庭

施工後のお庭

こちらのお庭からも切り株が綺麗になくなりました。

皆さまのお庭でも、ご参考にしていただければ幸いです。

ヘムレン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

坂本幹雄(ガーデンプラス熊本中央)

最後までお読みいただき、ありがとうございました!不要な植栽の撤去や雑草対策などもお気軽にご相談ください。

ガーデンプラス熊本中央
店長・ガーデンプランナー

坂本幹雄

ご家族が快適で安心できる空間づくりを行ってまいります。

熊本県熊本市中央区ガーデンプラス 熊本中央

ガーデンプラス 熊本中央

ガーデンプラス 熊本中央のご案内

ガーデンプラス 熊本中央

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
株式会社ウェルビーホーム
所在地
〒862-0924
熊本県熊本市中央区帯山9丁目5-13
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:00~18:00
店舗定休日
不定休/GW/年末年始/夏季休業日
アクセス
熊本東バイパス「保田窪北」交差点より車で5分
熊本赤十字病院、熊本県立大学すぐ
対応エリア
熊本市、荒尾市、玉名市、山鹿市、合志市、阿蘇市、宇土市、宇城市、八代市、玉名郡、阿蘇郡、菊池郡、上益城郡、下益城郡、八代郡

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP