かんたん庭レシピNo. RCP26570施工例紹介

posted by  ガーデンプラス前橋

新築記念にも!ご家族の思い出を形に残せるコンクリート手形

新築の記念にもぴったりな、お庭にコンクリートの手形を入れた施工例をご紹介いたします!

ムーミンパパB
マイホーム記念の手形

マイホーム記念の手形

こんにちは。ガーデンプラスの山本です。

 

日本では人生の節目の記念として、手形を残すという文化があります。一番多いのは、お子さまが生まれた時でしょうか?手形や足形はお子さまの成長の記録としての他、マイホームを建てた時の記念として残される方が増えています。今回ご紹介するお客様もまた、ご家族との思い出にと外構工事ご依頼の際に手形をご希望されました。施工のポイントとともに、思い出の品として残る手形をご紹介していきたいと思います。

それではまずは施工前のお庭の様子からご覧ください。

施工前

施工前

施工前

こちらが施工前のお庭の様子です。

 

主庭は土のままですが土留めや駐車スペースは工事済で、今回は目隠しフェンスの設置と記念の手形、そして駐輪スペースの設置をご依頼いただきました。お庭の目の前が線路になっていて、電車が通るたびに人目が気になる立地ですので、フェンスの設置工事でお庭やリビングのプライバシーが確保できるようにしていきます。

明るい木目調デザインの目隠しフェンス

淡い木目調で明るい雰囲気にしました

淡い木目調で明るい雰囲気にしました

そしてこちらが施工後のフェンスです。

 

明るい日差しが心地よい、リビング窓のシャッターを開けても人目が気にならないように、目隠し性の高いフェンスを使用しました。使ったのは、LIXIL社のフェンスAB。少し離れたところから撮影しているので美しい木目をお見せできないのが残念ですが、天然木のような木目模様で、エクステリアとは思えない自然な仕上がりになっています。淡い色味のチェリーウッドを使い、パッと明るい印象に仕立てました。

主庭は木目調の目隠しフェンスですが、今回の工事では目的に応じて3種類のフェンスを使い分けています。

お隣の日当たりに配慮したパネルタイプのフェンス

お隣の日当たりに配慮したフェンス

お隣の日当たりに配慮したフェンス

こちらはちょうど2種類のフェンスが繋がっている部分です。正面はデザイン性の高い木目調のフェンスを使いましたが、外周部分はコストを抑えるためにメッシュフェンスを使いました。ただ、左のフェンスだけパネルタイプになっていますね。写真をよく見るとお分かりいただけるように、裏手にあるお宅の掃き出し窓が近いです。お互いのプライバシーのためにも目隠しフェンスを設置したいところですが、主庭に設置したようなフェンスをつけてしまうとお隣のお宅の室内が影で暗くなってしまいます。

そこで目隠し性を持たせながらも採光性は確保できる、パネルタイプのフェンスを設置しました。使用したのは、三協アルミ社のカムフィX。ポリカーボネート製のパネルが、陽の光は取り込みつつも目隠し効果を持たせてくれています。これでお隣のご迷惑になることなく、気になるプライバシーを守ることができました。

 

さらにフェンスの内側には駐輪スペースを設けました。施工前は土のままでしたが、足元は土間コンクリートを打設してサイクルポートを設置。ちょうど自転車が3台停められます。自転車は雨風にさらされると錆などで傷みが早くなるため、駐輪スペースにはぜひ屋根をつけてあげてくださいね。

人工芝が色鮮やかな主庭

色鮮やかなグリーンの映える主庭

色鮮やかなグリーンの映える主庭

土のままだった主庭には、色鮮やかな人工芝を敷設しました。お写真左下には今回の施工の要でもある記念手形がありますが、また後ほどご紹介させていただきます。

 

人工芝は一面青々としたきれいなグリーンに仕上がっていますが、施工中に一つだけ苦労もありました。それは排水桝。どのお宅のお庭にもある、丸い蓋の付いた桝です。地面の排水を促すために必要不可欠なものではあるので、桝を無視して人工芝を敷くわけにいきません。そこでちょっと工夫をして、一面グリーンの芝生の中でも目立たないようにしました。

桝を目立たせないちょっとした工夫

蓋にも人工芝を貼りました

蓋にも人工芝を貼りました

桝の蓋のサイズに合わせて人工芝をカットし、蓋に貼り合わせました。蓋を閉めればほとんど目立たず、先ほどのお庭の写真のような見栄えになります。桝は2か所ありましたので、同様の作業をしました。思っていた以上に目立たなくなり、私たちもほっとしたところです。

ハイノキを植えた花壇

お庭を彩るハイノキ

お庭を彩るハイノキ

そしてお庭の一角には花壇を設け、ハイノキを植えました。

 

ハイノキは枝や葉が細いので剪定しやすく、生長が緩やかで小ぶりなのでお手入れも苦にならないと思います。根元には照明を配置して、夜のライトアップもお楽しみいただけるようにしましたので、日の短い冬ならではのお庭での楽しみ方も味わっていただけると嬉しいです。

記念の手形

記念の手形

記念の手形

最後にご紹介するのは、お客様が一番にご希望された記念の手形です。

 

ご家族全員で集まることが出来るのが週末だけだったので、雨で一度延期になるというハプニングもありましたが、無事コンクリートできれいな手形を取ることができました。手形の他にお客様がご用意されたブラックの真鍮製レターやビー玉を埋め込んで、かわいらしく仕上げています。マイホームを建てた記念とお子さまの成長記録を、楽しい思い出とともにお庭に刻むことができました。

 

施工後のアンケートでも「特に記念の手形をずっと作りたいと思っており、それを希望通りに実現していただき大変うれしく思います。自分たちが想像していた通りの仕上がりで大変満足しています。」と嬉しいお言葉を頂戴しました。お喜びいただけて光栄です。これからもご家族で楽しい思い出をたくさん紡いでくださいね。

 

 

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

山本和佳(ガーデンプラス前橋)

最後までお読みいただきありがとうございます。新築外構やお庭のリフォームのほか、記念の手形についてもご相談承ります。お気軽にお問い合わせください。

ガーデンプラス前橋
店長・ガーデンプランナー

山本和佳

お客様に笑顔になっていただけるよう最善を尽くします。

群馬県前橋市ガーデンプラス 前橋

ガーデンプラス 前橋

ガーデンプラス 前橋のご案内

ガーデンプラス 前橋

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。

TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:30~17:30
店舗定休日
年末年始/夏季休業日
対応エリア
前橋市、高崎市、伊勢崎市、渋川市、吉岡町
榛東村、沼田市、桐生市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP