家事を楽にするウッドデッキ&テラス屋根の設置工事
デッドスペースになりがちな入隅部分のテラスを洗濯物干しスペースに活用できるリフォーム工事です。

皆様こんにちは。ガーデンプラスの山本です。
5月になりゴールデンウィークが明けましたね。今年のお休みは昨年と比べてあっという間に感じました。
皆様はどこかお出かけはされましたか?私もお休みをいただき、のんびりとした時間を過ごさせていただきました。
しっかりと休養を取らせていただきましたのでまた精進してまいります!!
今回はウッドデッキとテラス屋根取付工事についてご紹介していきます。
早速施工前のお写真からご紹介させていただきます。
施工前のお写真
こちらが施工前の工事部分になります。
お施主様の建物にはもともとコンクリートデッキが土台として施されていました。
生活し始めて、改めてウッドデッキとテラス屋根が必要とのことでご依頼くださりました。
また、お施主様から、室内から洗濯物を干せるようにしたいとご要望をいただきました。もっと楽に洗濯物を干せるようにしたい!と思う主婦の方は多いのではないでしょうか。
それでは早速、施工後のお写真を見ながら詳しくご説明させていただきます。
施工後のお写真
こちらがウッドデッキとテラス屋根取付完了後のお写真になります。
いかがでしょうか。
まずテラス屋根ですが、建物の入隅はもちろん、軒下にも入り込むようにしているので、庇が延長されたようなイメージです。オプションで洗濯物を干せる竿掛けを取り付けました。
2面が壁になっているので、洗濯物を干しっぱなしにしてしまって、急な雨が降ってきても安心な空間にすることが出来ました。
また足元はウッドデッキを設置していますが、室内の床と高さを合わせているので、室内から段差なく出られることができます。
お部屋の端に洗濯物を干すような楽な動作になるので、施主様のご要望もかなえることができました。
使用したウッドデッキのご紹介
今回工事をするにあたり使用したウッドデッキは当店オリジナル商品のマージウッドデッキです。天然木材ではではなく人工木材を使用して作られているので反りや腐食などの被害からも守ってくれます。人工木を使用しているので色褪せたり、変色をおこしてしまうこともありません。
お色はレッドウッド・ナチュラルの2色です。
オプションでフェンスやステップなどの取り付けも可能です。
低価格で高クオリティーなので人気の高い商品となっております。
お庭やお家の雰囲気に合わせてデザインを決めることが出来、いつまでも美しい状態を保てるのは生活していても嬉しい点ですね。
最後に
いかがでしたでしょうか。
テラス屋根やウッドデッキの工事は土台が作られていない状態からでも施工が可能ですし、後取付も出来ますので
非常におすすめです。特にウッドデッキは使い方を変えれば、お子様の遊ぶスペース、ペットとの交流、くつろげる空間にすることもでき、
万が一汚れてしまってもお掃除が簡単に出来るのでオススメです。
今回はウッドデッキとテラス屋根がセットになっておりますが、ご予算やお家の構図に合わせてプランを考えることも可能です。
外構工事や外構リフォームをご検討されていらっしゃる方は、ガーデンプラス前橋店までぜひ一度ご相談くださいね。
無料相談会も随時行っております。詳しくはこちらの【お庭の無料相談会】までお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ご覧いただきありがとうございました。
テラス・ウッドデッキ取り付けはもちろん、お庭のお困りごと、外構工事何でもご相談くださいね。
ガーデンプラス前橋
店長・ガーデンプランナー
山本和佳
お客様に笑顔になっていただけるよう最善を尽くします。
群馬県前橋市ガーデンプラス 前橋
ガーデンプラス 前橋のご案内

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。