かんたん庭レシピNo. RCP37026施工例紹介

posted by  ガーデンプラス奈良北

高低差を活かしたモダンな新築外構工事

高低差や広々としたお庭を有効活用し、通りすがりの人の目に留まるデザインに仕上げました♪

リトルミイB

こんにちは。ガーデンプラス奈良北店 寺西です。

今回は、先日完工いたしました新築外構工事についてお話しさせていただきます。

 

建物まわりと道路との間には高低差があり、アプローチ階段を設ける必要がありました。またファサード部分が広く、駐車スペースだけでなくお庭面積も取ることができました。今回はこの高低差を活かし、高級感のある門構えや広々としたお庭を備えた外構をプランニング・施工させていただきました。

スタイリッシュな3台用カーポート

三協アルミ「スカイリード両側支持・3台用」を設置した駐車スペース

三協アルミ「スカイリード両側支持・3台用」を設置した駐車スペース

まずは、なんといっても迫力のあるカーポートを設置した駐車スペースです。

こちらは三協アルミ【スカイリード両側支持3台】という商品を使用しました。

スタンダードなカーポートとは一線を画すスタイリッシュなデザインのカーポート。大きな梁の上に屋根を乗せたような直線的でモダンなデザインが特徴です。横幅は1台用から3台用まであり、縦連棟や横連棟も出来るので、お客様のお家にあったカーポートとして選びやすい所もポイントです。カーポート以外にもサイクルポートとしてスカイリードミニもございます。カーポートとおそろいのサイクルポートにすると統一感が出るのでおすすめですよ。

ゲートフレームのような特徴的な柱をブラックにすることで、引き締まった高級感のある仕上がりになりました。

門柱をタイル貼りしたインパクトのある門構え

高級感のあるタイル貼門柱とモダンな鋳物門扉の組み合わせ

高級感のあるタイル貼門柱とモダンな鋳物門扉の組み合わせ

次に門まわりです。

配色をモノトーンで抑え、シルエットはシンプルな門柱・門袖に仕上げました。大きめのタイル貼りで化粧することで、インパクトを最大限に引き出しています。

 

組み合わせた門扉は、隙間の多いデザインのアイテムを使用することで、門柱・門袖で強まった圧迫感を軽減してバランスを取りました。

採用した門扉は、YKKAP【シャローネ門扉 SB01型】です。鋳物調デザインは曲線やレリーフなどを使ったクラシカルなデザインが多いですが、最近では直線的でモダンな形も出てきました。シャローネシリーズにも直線的なデザインを取り入れたものが多いので、シンプルモダンのテイストでお考えの方は、ぜひカタログをご覧いただきたいと思います。

高級感とモダンさがバランスよく組み合わされた門構えとなっています。

幅を広くとった階段&階段周り

高低差のあるお庭に欠かせない階段を機能的に!

高低差のあるお庭に欠かせない階段を機能的に!

次に門柱の内側を紹介します。

まずはこの広い階段。一般には階段幅は幅800~1,200mm程なのですが、なんとこちらは幅1,600mmの長さをとっております。

階段幅はできるだけ広くとることをオススメ致します。何故なら、毎日上り下りする場所となるので、広い方が何かと便利です♪ 小さいお子様と手をつないで上り下りする場合や、荷物を両手に持っていたり等でもスムーズに階段を使うことができます。広くする代わりに、もしものときには支えとなる手すりを取り付けるのを忘れないようにしてくださいね。

 

幅広い階段の門に向かって右側は、土留めをしながら段差のある花壇を作り、植栽スペースにしました。

左側は、自転車・バイクなどのサイクルスペースとしてご利用いただけるよう舗装しています。

高低差で階段が必要となる場合は、道路とフラットな場所にサイクルスペースを作ることをお考えいただきたいです。階段横に自転車を押して上れるスロープを作ることも可能なのですが、毎回自転車と一緒に階段を上らなければならないと思うと重労働です。

是非、新築外構工事をお考えの方は、サイクルスペースの設置場所にも、こだわってみてください。駐車スペースがぎりぎりという場合でも、玄関脇の犬走りなど利用できるスペースがあるかも知れないので、プランナーに相談してみてくださいね。

空間を活かしたお庭

人工芝だけでなく砂利スペースも作ることで便利でコストダウンにも!

人工芝だけでなく砂利スペースも作ることで便利でコストダウンにも!

さてお次は、階段から玄関までのアプローチの両サイド・広々としたお庭スペースをご紹介いたします。

まず、階段で使用していたコンクリート平板を玄関ポーチまで延長させたデザインが特徴のアプローチ。櫛目仕上げが施されたユニソン社のプラーボという平板を使いました。

またアプローチの両側はお庭スペースにしています。お写真手前は御所砂利を敷いていますが、奥は掃き出し窓があるので、人工芝を敷いてお庭らしく華やかに仕上げました。

雑草対策も完璧なうえ、段差もないフラットな空間で、お子様も安全に外で走り回ることができます。

また、熱に強い砂利やタイル、インターロッキング平板のスペースを作ることで、BBQなども楽しめる最高のプライベートリゾートに仕上げました。

タイルデッキ&人工芝

テラスまわりはタイルデッキと人工芝に

テラスまわりはタイルデッキと人工芝に

こちらの写真は、ひとつ前の写真の反対側からお撮りしたものになります。

写真手前が掃き出し窓となっており、タイルデッキを施工しました。タイルデッキと人工芝の組み合わせは高級感を引き出します。また、ウッドデッキと人工芝の組み合わせは温かみを引き出しますね。タイルデッキとウッドデッキは、どちらにもメリット・デメリットはありますが、最近は木目調のタイルといったいいとこどりの舗装材もあるので、ご検討ください。

 

また、メンテナンスフリーでお庭らしい印象になる人工芝。今回はオンリーワンの「プロターフスタンダード」という人工芝を使いました。ホームセンターやネットでも手に入れられる人工芝ですが、プロ仕様のものは天然芝をリアルに再現しており、レンガや乱形石などナチュラルな素材と組み合わせても人工物っぽさが少ないです。

天然芝と比べ、一年中緑のお庭が楽しめるところも人気の理由のひとつでしょう。

最後に

ここまでお読みいただきありがとうございます。

アイデアやデザイン・利便性など私共の知識・知恵を最大に活かし、お客様と一緒に素敵なお庭を作りあげていきたいと思っております。

 

ガーデンプラス奈良北店 一同、完工した時のお客様の笑顔が一番の遣り甲斐となっております。

お気軽にご来店・ご相談ください。

 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

寺西凜華(ガーデンプラス奈良北)

最後までお読みいただきありがとうございます。新築外構工事をお考えの方は、ぜひ一度ご相談くださいませ。
次回のブログもお楽しみに♪

ガーデンプラス奈良北
ガーデンプランナー

寺西凜華

分からないことや、気になるところは、気兼ねなくご質問ください。お客様のため、精一杯対応いたします。

奈良県奈良市ガーデンプラス 奈良北

ガーデンプラス 奈良北

ガーデンプラス 奈良北のご案内

ガーデンプラス 奈良北

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。

加盟社
株式会社雄貴建設
所在地
〒631-0011
奈良県奈良市押熊町409-1
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:00~17:30
店舗定休日
水曜日(祝日を除く)
GW/年末年始/夏季休業日
キッズ
スペース
あり
駐車場
無料駐車場完備
アクセス
奈良交通 押熊行き 南押熊より徒歩4分
第二阪奈道路「宝来」出口より車で16分
京奈和道路「山田川」出口より車で8分
対応エリア
奈良市、大和郡山市、生駒市、天理市、生駒郡平群町、生駒郡斑鳩町、生駒郡三郷町、生駒郡安堵町、北葛城郡河合町、北葛城郡王寺町、北葛城郡上牧町、北葛城郡広陵町、磯城郡三宅町、磯城郡川西町、磯城郡田原本町
大東市、四条畷市、交野市
京田辺市、相楽郡精華町、木津川市

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP