【相模原店】無料相談会のお知らせ&リラックスして過ごしたい!きれいにしたい!おすすめカジュアルデザイン外構工事
今あるお庭に満足していますか?リラックスして過ごしたい!きれいにしたい!とお考えの方に、おすすめカジュアル外構工事のご紹介です。

こんにちは!ガーデンプラス相模原の矢野です!
9月に入ったというのにまだまだ暑い日が続きますね。
そんな中、先週開催いたしました大好評いただいております無料相談会にて「カジュアルなデザインできれいで、使いやすい外構をしたい!」というご相談をお受けいたしました。「カジュアル」とは「普段着の、形式ばらない」といった意味があり、お客様のいう「カジュアルなデザインの外構」とは「動きやすくリラックスして過ごせるお庭」という意味が込められていました。
住む前までは特に気にしなかった外構も住み始めると使いにくかったり、もっとデザインを考えたくなる方も少なくありません。
しかし、どんなデザインがいいのか、どんなものがあるのかわからない…そこで今回ご紹介いたしますのは、カジュアルデザインで過ごしやすい外構について実際の施工例をもとにご紹介いたします。
駐車スペース兼バイク置き場
こちらは施工前の写真です。
ファサードは砂利を敷いた駐車場兼バイク置き場でしたが、雑草が青々と茂っています。せっかくの広いスペースでしたが、草だらけのため使いにくい状態でした。
施工後がこちらになります。
車や自転車、バイクが止めやすいように土間コンクリートを打ちました。
さらにお車が乗り入れない場所に人工芝を敷くことでフラットな面が広がり、リラックス感のあるカジュアルなスペースになりました。
アプローチ
さらに、玄関までのアプローチにはSBIC社のインターロッキングブロック・パエリアを施工。
自然石のような風合いで、カジュアルなデザインにアクセントとなるクールな印象の玄関先に仕上げました。
施工後がこちらになります。
YKKAP社のリウッドデッキ200をお庭スペースいっぱいにレイアウトし、中庭をデッキ空間に。室内の延長として気軽に出入りできるスペースにしました。
リウッドデッキは人工木でできていて、天然木のウッドデッキに比べて手入れがほとんどいらないため、長くきれいな状態を保つことができます。
さらに加工も容易で、お家ごとの掃き出し窓の高さに合わせるのはもちろんのこと、こういった少し変形型の場所や入隅部分、斜めの形にも施工ができます。
ガーデンチェアでひなたぼっこしたり、ハンモックを持ち出して寝転んだりとウッドデッキは室内と同等の使い方ができますから、カジュアルなお庭にはもってこいのエクステリア。お庭でリラックスして過ごしたい方はぜひご検討ください。
いかがだったでしょうか。
お庭や駐車場工事のご相談はもちろん「新築外構工事一式を考えている」「植栽のプラン提案をしてほしい」「デザインを提案してほしい」「お庭の手入れを楽にしたい」「フェンス、テラスなどの商品を取り付けたい」「おおよその金額が知りたい」など、外構プランの提案からお値段、メンテナンス、使い勝手まで、お庭のことなら何でもご相談ください。
また、ガーデンプラス相模原店は9/5(土)・9/6(日)の2日間ガーデンプラス相模原店にて大好評いただいております、お庭の無料相談会を開催いたします。
【相模原店舗行き方】
交通機関でお越しの場合:淵野辺駅南口側 淵36から「共和廻り若葉台循環」のバスに乗りバス停「大野台中央」下車後徒歩5分
住所:神奈川県相模原市南区大野台3-15-18
大きな緑色の看板が目印になります。
お電話のご予約は0120-910-099で承ります。
みなさまのご来店お待ちしております!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

土日以外の平日(水・木以外)でも相模原店舗内にて無料でご相談承っております。
来店の希望の方は、お電話またはフォームからお気軽にお問い合わせください。
ガーデンプラス相模原
ガーデンプランナー
矢野達郎
お客様が抱えている不満点や問題を解消するだけでなく、最高のものを一緒に創り上げましょう!
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス相模原へのお問い合わせはこちらから
