ローラーストーンの施工方法(完成)
土間コンクリートやアスファルトを解体せずにリフォームする「ローラーストーン」の完工写真をご紹介します。

こんにちは、ガーデンプラス滋賀栗東の松本です。
前回のブログの続きで、土間コンクリートやアスファルトに上塗りして補修できる「ローラーストーン」の完成写真をご紹介します。
こちらの現場では、前回は半分まで色付けをしていました。
仕上げカラーを塗る前(右)と塗った後(左)
ベースカラーの上に仕上げカラーを塗っています。
前回もご紹介しましたが、石っぽい質感を出すために、仕上げカラーのオレンジ色の上に、ムラとなるベージュカラーを刷毛でランダムに塗ります。
写真では半分まで色付けができたところです。仕上げカラーを塗布する前後では、まるで別の材料で舗装しているように見えますよね。
仕上がり後の手前側(道路側)からの写真です。
今回は、駐車スペースはベージュ系の乱形石パターン、入口のスロープはグレー系の方形石パターンで仕上げました。
間の御影石は本物の石で、施工前のままです。
自然な風合いのテクスチャに注目
仕上がり面のテクスチャにもっと寄ってみましょう。
人工的で不自然な仕上がりにならないように、石の凸凹感、色の不均一感を表現しています。
塗り方はいつも石を見ている職人ならではのセンスになりますね。
目地の部分は石の部分よりも4mm程度低くなっていて、その部分が排水溝代わりになっています。
青いラインがクラック部分でした!
周りにも馴染んで、クラックがあったとは思えませんね。
万が一、下地が動いて新たにクラックが入った場合にも目立ちにくくしています。
いかがでしたでしょうか?
駐車スペースやアプローチ・テラスなど、土間コンクリートの活躍の場は多いですが、新たにデザインの幅を広げる「ローラーストーン」なら当店へぜひご相談ください。新築案件はもちろん、今回のような外構リフォーム目的でもおすすめできる補修方法です!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
駐車スペースやアプローチなど土間コンクリート部分のリフォームをご検討されている方は、お気軽にご相談ください。
ガーデンプラス滋賀栗東
店長・ガーデンプランナー
松本大輔
一緒に素敵なお庭を作りましょう。
滋賀県栗東市ガーデンプラス 滋賀栗東
ガーデンプラス 滋賀栗東のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
- 加盟社
- 株式会社One Style
- 所在地
- 〒520-3005
滋賀県栗東市御園852
- TEL
- 0120-694-028
- FAX
- 078-262-1615
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 店舗定休日
- 水曜日(祝日を除く)
GW/年末年始/夏季休業
- キッズ
スペース - あり
- 駐車場
- 無料駐車場完備 3台