かんたん庭レシピNo. RCP45859商品紹介 外構・お庭の基礎知識 施工例紹介

posted by  ガーデンプラスつくば

商材の色の差異について

今回は外構一式工事では欠かせないブロック組積(ソセキ)造の商材のお色についてです

ムーミンC

こんにちは。ガーデンプラスの宮原です。

今回のお話はブロック商材の色の違いについてです。

 

上記の写真、境界ブロック組積造でございますが、縦のラインと横のラインの2方向ございます。(わかり難くてごめんなさい)

経年による差異

同じメーカー・種類・色のブロックでも、経年変化によってこれだけ違いが出ます。

同じメーカー・種類・色のブロックでも、経年変化によってこれだけ違いが出ます。

実は縦のブロックは6年前に施工させていただいたブロックで、横のブロックが去年の年末に追加工事で施工させていただいたブロックでとなります。

 

ブロックはメーカー、お色どちらも同じ物です。

いかがでしょう。同じ商材、同じ色とは思えないほどの差異がございます。

 

これは品質の善し悪しという訳ではなく、外に設置されるブロックは紫外線や雨の影響を強く受けますし、ホコリやチリ汚れの付着、土地の状況によっては苔や藻、カビなども色の変化に影響を及ぼす為です。

これらの影響を強く受けてしまった場合、今回のような差異が起こる事もございます。

ロットによる差異

車がぶつかって倒壊した化粧ブロック

車がぶつかって倒壊した化粧ブロック

次はちょっとショッキングな写真でごめんなさい。

 

この写真は施工完了直後に宅配業者様が誤ってぶつけてしまい破損してしまいました。

お客様より連絡があり、すぐに同じブロック、同じ色で発注し補修をさせていただきました。

 

見た目以上にダメージが有り、2列3段を解体しての補修となりました。

補修後の化粧ブロック(ピンク矢印部分が新たに積みなおしたブロック)

補修後の化粧ブロック(ピンク矢印部分が新たに積みなおしたブロック)

いかがでしょうか。

奥のブロックと、手前2列ぶんのブロックの色の違いがお判りになるかと存じます。

たとえ新品かつ同種のブロックであっても、ロットにより若干色味が異なる場合がございます。

メーカーは可能な限り統一性のある商品をと努力されて生産しているのですが、気温や混ぜもの(砂等)湿度と様々な条件下により工業製品はどうしてもバラつきが生じてしまいます。

どのメーカーでも起こり得る事象でございます。

 

上記の件も、少々差異の大きい事象となってしまいましたが、経年で少しずつ馴染んで参ります。

 

どうしてもバラつきが生じてしまう商品につきましては予めお客様へきちんと説明を行い、”思っていたのと違う”と悲しまれないようにこれからもがんばって努めてまいります。

 

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

お庭の無料相談会のお知らせ

ガーデンプラスつくばでは、今月も相談会を予定しております。カーポート・駐車場・ウッドデッキ・人工芝・雑草対策など、お庭に関わることは何でもご相談くださいませ。
ご来店のご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。

 

≫無料相談会の開催日時ご案内・ご予約フォームはこちらから

 

お電話のご予約は0120-694-028で承ります。
みなさまのご来店お待ちしております!

 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

つくば施工担当(ガーデンプラスつくば)

最後までお読みいただきありがとうございました。
昨年はたくさんの相談会のご依頼とご注文をいただきありがとうございました。
本年もたくさんのお客様に喜んでいただけるよう頑張りますので、
お気軽にお問い合わせください。

ガーデンプラスつくば

つくば施工担当

ガーデンプラスつくばへのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラスつくば
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30-17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP