ご家族と愛犬が安心して過ごせるためのシンプルモダンな外構リフォーム
ご家族と愛犬が安心して過ごすために。機能面とデザイン性に配慮したシンプルモダンな外構リフォームの施工例をご紹介いたします。

こんにちは。ガーデンプラス山梨の清水です。
今回ご依頼いただいたのは大型犬を飼っておられる施工主様。この愛犬、大変賢くサークルの鍵を自分で開けたり高さ120cmもある塀を乗り越えたり・・・と施工主様も手を焼いていたそうです。そこで、愛犬が敷地の外に出ないように少し高めの囲い塀を設置し、お庭で快適に過ごせるようにしたいとのご相談でした。
私も現場調査に行ってみましたが、大変立派なお住まいで敷地も広いため、ざっと見積もってもかなり高額になってしまいます。そこで、2種類の塀やフェンスを場所によって使い分けることで価格を抑えるご提案をいたしました。
こちらが施工後の写真です。
人目に触れる機会が多いファサードの部分は、マチダのビーワンという比較的低コストで見栄えのする化粧ブロックをご提案いたしました。
ブロックのピンストライプが上品で格好良いです。
白を基調とした壁面にダークグレーのブロックをライン状に配置しアクセントを加えることで、2色のコントラストがシャープで美しく、キリリとした印象の仕上がりになりました。日本建築学会の基準に則り、基礎の設計・施工にも対応しました。
また、カーゲートは、木のぬくもりを感じられる四国化成のアレグリアをご提案させていただきました。木目調のカーゲートが既存の植栽ともよく調和し、チャコールの色味が落ち着いた空間を演出します。また愛犬の脱走に配慮して、縦張りデザインをご提案しました。横張り型だと引き戸の張りに手を掛けてゲートを乗り越えかねません。これで愛犬の大脱走も防げます!
小さな川沿いの部分は人が歩くスペースがない上に、お向かいのお宅も高い塀を設置しており、あまり人目に触れることが少ないとのこと。そこで、バリューセレクトのミエーネフェンスをご提案いたしました。
リビングに面する部分でもあるため、室内からの風景が殺風景にならないようにノーブルステンで明るさを加え、柔らかく優しい印象を感じられる工夫をしました。
愛犬の脱走のことを考えると高さが140~150cmとなってしまいましたが、これだけの高さがあっても圧迫感を感じさせません。また、高いフェンスを設置すると風が吹き抜けにくく庭の空気が澱んでしまいがちですが、こちらのフェンスはルーバータイプで通風性にも優れているのでその点は安心です。植栽を一部撤去しお庭も整理させていただき、すっきりとした快適な庭に生まれ変わりました。
高さも長さもある塀の仕上がりであったのでとても重厚な塀となりましたが、上品なピンストライプとカーゲートの色がアクセントになって、とっても落ち着きのある空間が演出できております。
途中、ブロックやカーゲートの納品にお時間を頂戴し大変ご迷惑をおかけしましたが、心の広い施工主様に助けられながらとっても立派な仕上がりになりました。陽の光が注ぎ込むお庭で、ご家族様と愛犬が安心して気兼ねなく日常を過ごせるためのお手伝いができて私も大変光栄です。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

お読みいただきありがとうございました。
お庭でのお悩み事はガーデンプラスまでご相談ください!
ガーデンプラス山梨
ガーデンプランナー
清水美佐子
ガーデンプラス山梨でご依頼いただきました施工内容を分かりやすくご紹介いたします。山梨県内の外構工事ならなんでもご相談ください。
ガーデンプラス山梨へのお問い合わせはこちらから
