かんたん庭レシピNo. RCP13733新店OPEN情報

posted by  ガーデンプラス本部

北海道エリア順次拡大中!雪に強い施工方法もご紹介します!

おかげさまでガーデンプラスは360店舗を突破しました!北海道エリアも拡大中です!

北海道エリアのお客様、お待たせいたしました!ガーデンプラスの北海道エリアの店舗数を順次拡大することがこの度決定しました!まずは札幌市周辺と旭川市周辺のエリアに合計6店舗が揃いました。北海道の気候にも精通したスタッフが、お客様の外構、お庭づくりを全力で応援いたします。駐車スペースや門まわり、フェンスはもちろん、風除室や折半カーポートなど、お気軽にご相談ください。なお、北海道エリアの店舗は現場への出張型サービス店がメインとなります。お店までご足苦労いただかなくても、工事予定場所できっちりお客様のご要望を伺いますので、まずはお気軽にメールまたは電話にてご連絡ください。

ガーデンプラスの現場調査依頼はこちら

また今回はそんな北海道の方にもおすすめの雪に強い施工方法をご紹介します。

タイルデッキのお庭

タイルデッキのお庭

■タイルデッキ

コンクリートの下地でしっかりと舗装されたタイルデッキは積雪に強い施工方法の一つ!長期の積雪でも腐敗や破損が少なく、雪かきができない時期が続いても安心です。雪のない季節には、バーベキューやジンギスカンなど火を使った料理もできるのも特長の一つ!耐久性の高いタイルテラスで、お庭遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか?

人工芝のお庭

人工芝のお庭

■人工芝

北海道などの寒冷地では芝生は寒さに強い品種を選ぶ必要があります。家庭用では主にケンタッキーブルーグラスなどのブルーグラス類を使用するのが一般的です。しかし寒冷地の芝生は芝刈り頻度が高く、また冬になる前に肥料を与えるなど、こまめな管理が必要です。もしも管理面で不安がある方は、人工芝がおススメです。手入れもほとんど不要で、雪溶けすればすぐに緑の芝が楽しめます。

■コンクリート製の擬木

木材を使ったナチュラルな雰囲気のお庭にしたい!とお考えの方は擬木を用いたデザインのお庭にするのはいかがでしょうか。天然木では乾燥や積雪による破損、劣化は避けられませんが、コンクリート製の擬木なら心配無用。寒さや積雪にも強く、適切な工事を行えば、倒壊の心配もありません。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

横田直哉(ガーデンプラス本部)

ガーデンプラスは工事のエリアに精通したスタッフが責任をもってプラン、施工を行っています。北海道以外のエリアも順次拡大しております。表示のないエリアでも内容や時期によってご案内できる場合がございますので、お気軽にご相談下さい。

ガーデンプラス本部
Web担当

横田直哉

ガーデンプラスの魅力やキャンペーン情報、お庭づくりのポイントなどをわかりやすくお伝えいたします。

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP