外構工事の商品カテゴリ

花壇・植栽スペース

植栽

記事を探す

エクステリア・素材のデザイン

Customer's Voice 安心と信頼の施工実績
お客様の声

21242
公開中!

毎日更新!安心の施工実績!全施工例ご覧いただけます。

全国にて放送中のTVCMはこちら

動画で見るガーデンプラスのサービス

商品カテゴリ

今月のピックアップ店舗

お気軽にご相談ください!

お近くの店舗を探す

特集記事

外構工事の商品カテゴリ

あなたの街のガーデンプラス『アイディアいっぱいお庭レシピ集』

営業カレンダー
4
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

【フリーダイヤル】0120-694-028 【受付時間】9:30~17:30
お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 石井

  • 杉原

  • 木村

  • 八村

  • 三坂

  • 宗行

  • 石田

  • 森末

  • 吉村

  • 須田

  • 小嶋

  • 西村

  • 田中

  • 浅井

  • 湯本

  • 松本

  • 上田

  • 竹内

  • 橋本

  • 小柴

  • 福本

  • 前田

  • 吉田

  • 出田

  • 寺口

  • 前田

  • 大西

  • 岡田

  • 横田

  • 木村

  • 佐藤

  • 福山

  • 太田

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

かんたん庭レシピNo. RCP14472季節の情報 植栽情報

posted by  ガーデンプラス本部

桃の節句について

明日3月3日は桃の節句。今回は女の子のいる家庭にはとっても身近な日本の伝統行事、桃の節句についてご紹介します!

ひな祭り

ひな祭り

桃の節句とは3月3日に行われ、女の子の健やかな成長をお祝いする行事です。ひなまつりと呼ばれ、私たちにとってとても身近な行事の一つ。家にはひな人形を飾り、ひなあられや白酒、菱餅や桃の花と一緒に祀ります。桃の節句に対して、男の子の成長をお祝いする端午の節句は5月5日にあります。桃の節句は古来中国の五節句のうちの一つといわれ、上巳(じょうし)の節句といわれていました。中国では川で身を清め不浄を払ったあと宴にが催され、これが日本に伝わり、段飾りなどが行われるようになったのは江戸時代に入ってから。京都の御所で盛大なひなまつりが催され、それが庶民にも伝わって行事として定着しました。平安貴族の子女が楽しんだひなあそびというあそびごとから由来したともいわれています。
知ってるようで、実は知らないひなまつり。今回は、正式なひなまつりのお祝い方法についてご紹介します。

ひな人形

ひな人形

①ひな人形

ひなまつりといえばひな人形。広い一軒家に大所帯で住んでいた昔と違って住宅事情の関係もあり、七段飾りのような豪華な飾りから、もう少しコンパクトな飾りが人気のようです。お内裏様とお雛様だけを飾る親王飾り(しんのうかざり)のお宅も増えてきました。昔から一人につきひと飾りといわれ、姉妹で共有したり親から受け継ぐのはよくないといわれています。今の住宅事情ではちょっと難しいかもしれませんね。昔から飾ったひな人形をすぐに片付けないとお嫁に行けなくなるという言い伝えがありますが、地域によっては4月に行われることも多く、迷信のようです。
ところで、段飾り一人一人の正式名称はご存知ですか?飾るときに迷いがちですが、決まった位置があるのでご参考になさってください。

1段目 左から親王(一般的に呼ばれているお内裏様)親王妃(一般的に呼ばれているお雛様)
2段目 三人官女 宮中に仕える女官を表します。
3段目 五人囃子 向かって左から太鼓(たいこ)、大鼓(おおつづみ)、小鼓(こづつみ)、笛(ふえ)、謡(うたい)に並びます。
4段目 随身といわれ、向かって左が右大臣、右が左大臣です。
5段目 従者と護衛を表し、左から立傘(たてがさ)、沓台(くつだい)、台笠(だいがさ)の順に並びます。
6段目以降は嫁入り道具などが飾られます。

桃

②桃の花

中国の上巳の節句では厄除けの力があるとされる桃のお酒を飲みました。日本でも桃には厄除けの力があると信じられ、3月3日に桃を飾る習慣が残っています。また、旧暦の3月3日は桃の花が咲く季節であったことから、上巳の節句は桃の節句と呼ばれるようになったのです。日本にも中国にならってお酒を飲む習慣があり、白酒に桃の花びらを浮かせて飲みます。邪気を払う桃のお酒を飲み、季節の節目を無事に乗り越えるという意味があったようですよ。美しい桃の花を眺めながら一杯。子どもだけでなく、大人も楽しめるおまつりになりそうですね。お子さまの成長を願って植える記念樹としても、桃の木はおすすめです。

桃の木の見分け方についてはこちら

ちらし寿司

ちらし寿司

③祝い膳

ひなまつりに食べるものといえばちらし寿司と蛤のお吸い物。
ちらし寿司は縁起の良い食材を使っていて、見た目にも美しいひなまつりの定番料理です。ちらし寿司に用いられる具にはそれぞれ意味があり、レンコンは見通しがきく、エビは長生きする、豆は健康でマメな人になるようにといった願いが込められています。季節の食材を使って春らしさを演出しても素敵ですね。
一方の蛤は、同じ蛤同士でも他の貝の殻と絶対に合うことがないため、夫婦円満の象徴として考えられています。将来に良い伴侶と出会い、長く連れ添えるようにという願いが込められ、蛤のお吸い物を出すようになりました。ひな祭りの奥深さを表しているようですね。

 

リトルミイ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

中谷麻美(ガーデンプラス本部)

明日はひなまつりです。自宅の桃の木を眺めながら、みんなでお祝いも素敵ですね。記念樹のあるお庭のことならガーデンプラスにご相談ください。

ガーデンプラス本部 担当:中谷麻美

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

かんたん庭レシピの関連記事

かんたん庭レシピの記事一覧

ガーデンプラス本部の記事

ガーデンプラス本部の記事一覧

PAGE TOP