かんたん庭レシピNo. RCP15362施工例紹介

posted by  ガーデンプラス本部

雨上がりのお出かけをスムーズに!サイクルポートの設置工事

雨続きですが、ご自宅の自転車はどうしてますか?今回は雨から大切な自転車を守るサイクルポートをご紹介します!

雨の日も便利なサイクルポート

雨の日も便利なサイクルポート

本格的に梅雨に入り、自転車の出番も少なくなりますね。そんな雨の日、自転車はどうされてますか?雨に濡らしてしまうとサビなどの劣化が進んでしまいます。自転車を守るためのカバーも売られていますが、いちいちカバーをかけたり外したりするのも面倒ですよね。そこで今回は雨の日にも大活躍のサイクルポートをご紹介します。サイクルポートがあれば、雨上がりのお出かけの際もサドルを拭く手間が省けて、スムーズに出発できますね。普段はデッドスペースになっている場所に設置すれば、屋根のある駐輪スペースに早変わり。梅雨に限らず、サイクルポートがあれば、自転車での生活がより便利になります。そ

そこで今回は、サイクルポートの施工例をご紹介いたします。デザインだけでなく、設置場所など、ご自宅にあったサイクルポートを見つけてみてくださいね。

 

 

 

サイクルポート

サイクルポート

こちらはアプローチ内に設置されたカーポート。2本柱で駐輪にも便利で軽快なデザインが魅力です。こちらはカーポートとしてもシリーズ化されているので、同じ敷地内でカーポートとサイクルポートのデザインを合わせてトータルコーディネートもできますよ。ステンレスカラーのフレームと、クリアマットのすりガラス調の屋根材の組み合わせがスタイリッシュな印象。どんなお住まいとも調和するデザイン性の高さも魅力です。

 

 

 

 

 

 

優しい木調色のサイクルポート

優しい木調色のサイクルポート

こちらはお住まいとのトータルコーディネートを考えて設置されたサイクルポート。アプローチに作られたモダンな木調フレームと色味を合わせ、見事な一体感を創出しています。光を採り込む屋根材で昼間は明るく、夜は照明の光が反射して美しい空間を作り出してくれますよ。角柱で出入り口に目隠しを施し、機能性とデザイン性の高さがうかがえます。

 

 

 

ストックヤードと併用したサイクルポート

ストックヤードと併用したサイクルポート

こちらはストックヤードを併用した駐輪スペース。勝手口に大きめのテラス屋根を設置することで、ストックヤードとしてだけでなく、サイクルポートとしてもカバーしてくれます。ライフスタイルの変化によって新たに自転車を購入することもありますよね。そんな時には既存のスペースを併用することでも十分代用できますよ。

 

 

 

スペースを有効活用したサイクルポート

スペースを有効活用したサイクルポート

こちらは普段使うことのなかった変形地の空いたを活用した駐輪スペース。サイドパネルを付けて気になるまわりの視線をしっかりカットし、ブルーの屋根材が爽やかな駐輪スペースに仕上げました。お住まいに合わせて白の柱やフレームを使うことで、トータルバランスも意識しています。

 

 

 

カーポートを利用した駐輪スペース

カーポートを利用した駐輪スペース

こちらはカーポートを代用した駐輪スペース。空いた駐車スペースは普段は駐輪スペースとして、来客時には駐車スペースとしてもご利用いただけます。

 

 

 

しっかり守るガレージ

しっかり守るガレージ

こちらは自転車やバイク用のガレージです。屋根だけのサイクルポートと違って、サイドからの吹込みもしっかり防ぎます。自転車用のカスタマイズ用品も収納できるので、自転車を交通手段としてだけでなく、趣味として所有する方におすすめです。

 

 

 

自転車の盗難防止用ポール

自転車の盗難防止用ポール

オプションとして自転車の盗難防止用のポールはいかがでしょうか?開放的なオープン外構では、自転車の盗難が心配事の1つになります。ポールをつけて2重ロックをすることで、大切な自転車をしっかり守ります。

 

 

 

自転車用の車止め

自転車用の車止め

こちらもオプションとしておすすめの自転車用のの車止め。駐輪の際にタイヤを挟み込むことで、転倒を防ぎます。これから訪れる台風にも効果抜群です。

 

 

 

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

中谷麻美(ガーデンプラス本部)

雨や台風の時期に気がかりな自転車。デッドスペースとなる犬走りに屋根をつければ、素敵な駐輪場になりますよ。スペースを有効活用するお庭のリフォームのことなら、ガーデンプラスまでお気軽にご相談ください。

ガーデンプラス本部
Web担当

中谷麻美

野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP