かんたん庭レシピNo. RCP16946季節の情報

posted by  ガーデンプラス本部

免疫力アップして寒い冬に備える!免疫力を高める野菜

ウイルスにも負けない体づくりにオススメ!免疫力を高めるお野菜をご紹介いたします。

いろいろなお野菜

いろいろなお野菜

こんにちは。

ついこの間まで半袖だったのに、季節が一気に進み冬がすぐそこまで来ているようですね。

朝夕と日中との寒暖差に体調を崩されていませんでしょうか。

免疫力が下がると、風邪をひきやすかったり、感染症にかかるリスクが高まったり、アレルギー症状を発症したりすることもあります。また、免疫力の低下によって血行が悪くなると、新陳代謝が低下して美容の面にも悪影響を与えることもあるそうです。

免疫力を高めて、元気に寒い冬を迎えたいものですね。そこで今回は免疫力を高める野菜をご紹介いたします!

トマト

トマト

①トマト

デトックス効果、美白効果、がん予防と様々な効果を併せ持つお野菜の優秀選手トマト。あまり知られていないかもしれませんが、免疫力を高める効果もあるんです。

「トマトが赤くなると、医者が青くなる」ということわざがあるのをご存知ですか?これは、トマトが熟して赤くなると、それに比例して栄養が増加。栄養いっぱいのトマトを食べた人は病気にかかりにくくなるので、仕事が無くなるのを恐れた医者が、真っ青になるという意味。トマトに多く含まれるリコピンはダントツの抗酸化作用があり、免疫機能をつかさどる細胞を守ります。またビタミンCも免疫細胞を活性化して感染症など予防に役立ちます。

とはいえ、昨今の野菜価格高騰の影響を受けて最近お値段も高いんですよね…やはりフレッシュなトマトが一番ですが、トマトジュースでも手軽に栄養を摂取でき、免疫力アップを期待できるそうですよ!

世界で最も食べられている野菜のトマト、免疫力を上げるためには積極的に摂りたいですね。

ニラ

ニラ

②ニラ

ニラにはビタミンA,C,Eといった抗酸化作用を持つビタミンが多く含まれます。また、ニオイ成分のアリシンにも強い抗酸化作用があります。これらの成分が、増えすぎた体内の活性酸素を除去し、免疫細胞のダメージが抑えられて免疫力がアップするそうです。ビタミンBを多く含む豚肉やレバーと合わせると疲労回復にもつながりますし、たんぱく質が豊富な卵とも相性がよくオススメです。

体を温める作用もあるので、これからの季節にピッタリのお野菜ですね。

コマツナ

コマツナ

③コマツナ

まさにこれから旬を迎えるコマツナは、ビタミンEやカロテノイドなど免疫力を上げるのに必要な成分が豊富です。その中でも注目すべきなのが「イソチオシアネート」。イソチオシアネートとはアブラナ科の野菜にだけ含まれる特別な栄養素で、免疫細胞の数を増やしてくれるそうです。

イソチオシアネートは熱を加えると減ってしまうので生で食べるのが効果的。さらに、細かく刻むほど多くのイソチオシアネートが発生するそうです。そこでオススメなのがスムージー。手軽に食べられるので忙しい朝や食欲のない時にも簡単に栄養が摂れますよ。

生野菜独特の青臭さが苦手な方は、リンゴやはちみつを合わせると美味しくいただけるので是非試してみてくださいね。

 

いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した食材に限らず一般的に、栄養の吸収率は調理法や食べ合わせによって変わってきます。せっかく食べるのであれば、それぞれの野菜の特性を知って効果的に栄養を取り込みたいですね!

免疫力を高めて元気に冬を迎えましょう!

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

北原麻衣子(ガーデンプラス本部)

これから寒さが本格的になってくるので鍋やお野菜たっぷりのお味噌汁にすれば体も温まり一石二鳥ですね。
バランスよく栄養を摂って健康に冬を迎えましょう!

ガーデンプラス本部
Web担当

北原麻衣子

お庭づくりの基本や新商品など、初めての方にもわかりやすく説明いたします。

ガーデンプラス本部へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス本部
お電話でのお問い合わせ
0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP