【動画あり】プラス20万円で「センスの良い外構」にできる外構工事5選をご紹介
コレを加えることでオシャレ度アップ!そんなエクステリアをお教えします♪

今あるプランを、ワンランク上の外構空間にすること間違いなし!プラス20万円でできる、外構工事を5つご紹介します。何十年と長く住む家だからこそ、見るたびにワクワクするようなデザインにしませんか?
Youtubeでは、実際の施工写真をより多くご紹介しながら詳しく解説しています。是非動画もチェックしてみてくださいね!
①パネルエクステリア
重厚感のある門柱や壁にガラスパネルを取り入れると、適度な抜け感を演出するアクセントになります。
さらに、パネルの後ろに植栽と照明を忍ばせることで、昼と夜で違う雰囲気のお庭をつくりあげることができます。ガラスパネルはガラスの中に小さな泡が入っているタイプにすると、光の反射によって無数の泡がキラキラ光り、幻想的な空間を作ってくれるのでオススメですよ。
ヨーロッパ・リゾート風にしたい場合は、アイアンのデザインパネルを壁に取り入れるのがオススメ。
空間が間延びせず、リゾートホテルのようなお庭空間を作ることができます。
②フレームエクステリア
開放感は残しつつ、空間を区切ることができるフレームエクステリア。シンプルなデザインの商品だと、20万円程で設置することが可能です!
フレームは、上への目線誘導にもなるので、敷地をより広く見せてくれるという効果があります。さらに、照明と組み合わせると、光が格子に沿って伸び、幻想的な夜のファサードを演出してくれますよ。
ワンランク上の上質感のある外構にしたい方にオススメです。
③植栽
高木や小さ目の植栽を組み合わせながら、バランスよくお庭の3ヶ所に分けて植栽するとお庭に立体感が生まれます。
特にオススメなのは掃き出し窓から良く見える位置に植えること。落ち葉などが敷地外に落ちてしまうことも少ないですし、室内から窓越しに緑を楽しむことができます。
④照明
高級感・オシャレさを求めるなら、やはり照明!
門灯や足元を照らす灯りのみでも実用性としては足ります。しかし、よりかっこよくオシャレに魅せる為には是非取り入れてほしいですね。シンボルツリーを下から照らしてシルエットを楽しんだり、階段の蹴込部分に照明を仕込んだ浮遊階段風のデザインで、よりラグジュアリーな外構を演出することができます。
照明を取り入れて、周りのお家から一目置かれるような外構にしてみませんか?
⑤ラインフェンス
ラインフェンスを取り入れると、開放感は残しつつ外と家との境目を線引きすることができます。目隠し効果や完全に空間を区切る効果はありませんが、メリハリのあるかっこいいお庭空間を作りあげてくれますよ。お庭と駐車スペースなど、空間をさりげなく分けてくれるエクステリアです。
いかがでしたでしょうか?
今のプランにほんの少しプラスするだけで、日々の満足度や見た目のゴージャス感が大きく変わります。是非取り入れてみてください!
\お庭に関する情報やアイデアをYoutubeで公開中!/
気になる外構予算やオススメ外構デザインのポイントなど盛りだくさん♪

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までご覧いただき、有難うございます
まわりの家とちょっと差をつけるエクステリア、是非取り入れてみてください!
ガーデンプラス本部
Web担当
佐藤可菜里
お庭の素晴らしさや活用方法を、分かりやすくお伝えします。