既存デザインに調和する目隠しフェンスとテラス屋根
暮らしに便利な目隠しフェンスやテラス屋根を、既存のお庭に調和するよう設置した施工事例をご紹介いたします。

こんにちは。ガーデンプラス加古川の廣瀬です。
今回ご紹介するお宅は、道路側の目隠しフェンス設置と塀の塗り直し、また勝手口まわりのテラス屋根・宅配ボックス・物置の設置をご依頼いただきました。
早速施工ポイントごとにご紹介させていただきます。
■既存の門塀と調和する目隠しフェンス
まずは目隠しフェンスの設置からご紹介いたします。
施工前のお写真がこちらです。
お客様からは、道路側の花壇をなくして目隠しをして欲しいとご要望をいただきました。
門まわりにはベージュの塗り壁と縦格子フェンスを組み合わせた門壁を設置されていましたので、既存の門壁に続くように、塗り仕上げのブロック塀と圧迫感のない目隠しフェンスを組み合わせたものを提案しました。
既存の園路や乱形石、コニファーの植わっていたスペースは土のまま植栽スペースとして残し、ガーデニングをお楽しみいただけるようにしました。縦格子フェンス越しに育てた植物が見えて、塀に彩りを添えてくれそうです。
塗り直し後のお写真がこちらです。縦格子フェンスの落ち着いた木調カラーに合わせて、以前よりもやや暗めのチャコールブラウンにしています。より統一感があり、右手奥に見える新設したフェンスとも違和感ない外観に仕上げることができました。
■幅が狭い台形地の勝手口まわりにテラス屋根を2棟設置
ご要望いただいた勝手口まわりのテラス屋根設置ですが、勝手口まわりの通路の幅が狭く、台形地でした。赤い矢印で示した沓脱石で通路の幅がいっぱいになっています。奥には既存のテラス屋根があり、生垣代わりの植栽も植えられていました。
お客様からは植栽を撤去し、テラス屋根を追加して雨に濡れないようにしたいとのご要望をいただきました。テラス屋根には台形納まりのタイプもあるのですが、金額が高くなること、勝手口まわりに柱を設置すると動線の邪魔になることを考慮して、ルーフタイプ+規格品という組み合わせをご提案いたしました。
施工後のお写真がこちらです。勝手口から既存のテラス屋根まで軒のように屋根が続いています。
勝手口の上にはルーフタイプのテラス屋根を設置。既存のテラス屋根と新設のルーフタイプ屋根の間にはもう1棟、テラス屋根をつけています。既存のテラス屋根と合わせてLIXILのスピーネシリーズで揃えました。色もデザインも統一感があります。
植栽も撤去し、空いたスペースは土間コンクリートで舗装しなおし、通路も少し広くすることができました。
既存のテラス屋根にはオプションの吊り下げ物干し竿、人感センサー付きのスポットライト、前面パネルを追加しました。パネルをつけることで、隣家の視線を気にせず洗濯物を干すスペースとしてご活用いただけます。照明も増設したことで、夜間も作業がしやすく防犯にも効果的です。
■暮らしに便利な宅配ボックスと物置
塗り直しした門袖のすぐ後ろ、玄関アプローチの出入り口に宅配ボックスを設置しました。
配送時間を気にせず生活できるようになるので、受取される方はもちろん配送業者にも優しいエクステリアです。
物置は駐車スペースの奥へ設置しました。足元が土間コンクリートで舗装されているので安定しており、また収納作業もしやすいです。
いかがでしたでしょうか?
目隠しフェンスやテラス屋根など、生活に役立つエクステリアを増設しましたが、既存の建造物になじむよう工夫をしながら施工させていただきました。お住まいや設置条件、ご家族のライフスタイルに合わせて外構も一軒ごとに異なるものです。ご家族様にとって住みやすい外構になるようご提案させていただきますので、お気軽にガーデンプラス加古川店までご来店ください。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。お見積りや現地調査は無料で行っておりますので、お気軽にご依頼ください。
ガーデンプラス加古川
店長・ガーデンプランナー
廣瀬義行
当店の様々な経験をもとに、お客さまのそれぞれのライフスタイルに合わせたご提案を致します。
兵庫県加古川市ガーデンプラス 加古川
ガーデンプラス 加古川のご案内

5%キャッシュバックキャンペーン実施中
店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。