11月発送分のプラントプランのご報告です!
11月に発送させていただいた、プラントプランの記念樹についてご報告いたします!

こんにちは。ガーデンプラスの中谷です。
ようやく冬の足音が聞こえてきそうな気候になってきましたね。街路樹も赤や黄色に色づき、冬の到来が間近だなと感じています。
さて、11月もガーデンプラスの緑化プロジェクトであるプラントプランに、たくさんの方がご参加くださいました。ありがとうございます!今月発送させていただいた記念樹は全部で86本!51世帯に、記念樹をお届けすることができました。外で活動しやすい気候になり、夏場に比べてプラントプランにお申し込みいただいたお宅が増えた印象です。
お届けした記念樹のお写真を見ていただくと、紅葉シーズンということで赤く色づいている葉があったり、立派なミカンやレモンの実がなっていたりと秋らしさを感じられる一枚になっています。お届けしたお子さまにも喜んでいただけていると嬉しいです。
それでは今月の記念樹人気ランキングを発表いたします!
第一位
■オリーブ
11月の人気第一位はオリーブ!86本中19本がオリーブの木でした。プラントプランで選べる樹木も少しずつ増えているのですが、やっぱり根強い人気ですね。
オリーブの木の原産地は地中海沿岸ということもあり、暖かい陽だまりのような場所が大好きな木。ある程度の耐寒性はありますが、冬の最低気温がマイナス12度を下回るような地域にお住いの場合は、冬は玄関や室内に入れてあげることをおすすめします。日照不足はオリーブの葉が落ちる原因となるだけでなく、翌年の花や実の付き方にも影響を及ぼします。ただ、しっかり寒さに当てることも開花や結実には必要なので、天気予報で予想気温を見ながら移動の時期を見極めてあげてくださいね。
第二位
■レモン
人気第二位はレモン!やっぱりお子さまも喜ぶ果樹は人気がありますね。86本中11本がレモンの木でした。
今月お送りしたレモンの木には、既にレモンの実がついている記念樹がいくつもありました。小さなお子さまにとっては何よりの楽しみである果実の収穫ですが、レモンの木は枝にトゲがありますので収穫の際はご注意ください。小さな木になっているレモンはとてもかわいらしくて収穫してしまうのがもったいなくなりますが、実をつけたままにしておくと木がパワーをどんどん使って疲れてしまいますので、ある程度熟したら早めに実をとってあげてください。無農薬ですので、お料理の彩りやおやつ作りの材料に皮ごとご活用いただけますよ。
第三位
■ブルーベリー
人気第三位はブルーベリー!お届けした86本の記念樹のうち、10本がブルーベリーの木でした。
今月お届けしたブルーベリーは赤く紅葉しているものが多く、それだけで秋らしさ満載でしたね。ブルーベリーは葉が小さめなので、黄色から赤に変わる際のグラデーションもとても細やかでキレイです。季節が進むにつれて葉が落ちてきてしまいますが、来年元気に芽を出すための休眠期間ですので、春まで定期的にお水をあげながら見守ってあげてください。真冬は枝だけになってしまうのでお子さまも心配されるかもしれませんが、この機会に植物や動物の冬の越し方についてお話されるのもいいかもしれません。ブルーベリーならではの四季による変化をご家族でお楽しみくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
32種類のプラントプランの樹木はそれぞれに個性があり、どの木を選んでも今まで以上に日々の生活を潤してくれます。生き物ですのである程度お世話に手間のかかることもありますが、ご家族で一緒に樹木のお世話をすることは、お子さまの心を育む素敵な経験になりますよ。これからもガーデンプラスは「家族とともに育つ木」を、もっともっとたくさんのお庭にお届けしてまいります!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

ガーデンプラスのサイトではお住まいの地域や季節にあった記念樹をご紹介しています。迷った際はぜひご参考にご覧ください!
ガーデンプラス本部
Web担当
中谷麻美
野菜や植栽の育て方、お庭の楽しみ方などを詳しくご紹介します。