【動画あり】かっこいい家も外構で可愛く!オシャレに見せる外構デザイン6選をご紹介
【かっこいい家×かわいい外構】抑えてほしいポイントを解説します

家のデザインはかっこいいけど、外構はかわいくしたい!そんな方に是非抑えてほしい、外構デザインのポイントを6つご紹介します!
Youtubeでは、実際の施工事例写真を中心により詳しくご紹介しております。是非そちらもご覧ください。
かっこいい家をかわいく見せるコツ①門柱
門柱は黒などのダークトーンではなく、「明るい色のぬりかべ仕上げ」がオススメです。
タイルやレンガを用いると、色味や素材感が多くなってしまうので、シンプルに塗り壁仕上げにすることで全体的にまとまったデザインにすることができます。
門柱にアクセントをつけるならモザイクタイルがオススメ!
細かな色の変化が美しく、インテリアでも人気のモザイクタイル。門柱に取り入れても、門まわりのアクセントになって素敵です。モデルプランの様にタイルの色を家の外壁色と合わせると、統一感も生まれます。
かっこいい家をかわいく見せるコツ②木目調エクステリア
お住まいの玄関ドアに取り入れられている木目調に、フェンスやポストなどのエクステリアの色を合わせると、建物と調和したかわいい外構になります。
イメージ図面のように、目隠しフェンスを木目調にすると一気にナチュラルでかわいらしい印象になりますよね。フェンス以外には、ポストや手すりなど、比較的小さなアイテムにアクセントとして取り入れると、失敗なくオシャレにできますよ。
かっこいい家をかわいく見せるコツ③落ち着いた色のレンガ
洋風や南欧風の外構デザインによく使われるレンガ。かっこいい家で取り入れる際は、明るすぎない色のレンガを選ぶと失敗しません。
また、門柱の上の方にレンガを取り入れるなど、目線よりも高いところでレンガを使用するのではなく、地面に近い階段の蹴上や花壇、土間コンクリートの目地など、出来るだけ低い位置に取り入れるのがオススメです。
目線の下に濃い色を持ってくることで、全体的にまとまりのある落ち着いた雰囲気にすることができます。
かっこいいお家にも乱形石は似合う!
エレガントさを演出するのにぴったりの乱形石貼り。洋風のお家に合わせて徹底的に上品に仕上げるイメージが強いかもしれませんが、意外とどんなテイストにも似合います。かっこいいお家には、重厚感のある乱形石は暗い色目はもちろん、少し明るめのグレーやブラウンなどの白っぽい色目の乱形石もマッチします!
かっこいい家をかわいく見せるコツ④おおきな曲線を描いたデザイン
「かわいいデザイン」は、曲線をふんだんに盛り込む場合が多いです。外構をかわいくしたいと思っている方なら、外構デザインにも曲線を取り入れたいと考えている方もいらっしゃることでしょう。しかし、かっこいいお家に合わせる場合は、注意が必要です。実は曲線デザインは、外構の様々な部分に沢山取り入れると、かわいくなりすぎてしまうんです。かっこいいお家に合わせる場合は、一箇所に大胆に大きく取り入れるとバランス良くまとまりますよ。
上記のイメージ図面では、階段だけに大きな曲線デザインを取り入れています。
かっこいい家をかわいく見せるコツ⑤鋳物・アイアンのエクステリア
「鋳物風」のフェンスや門扉はヨーロッパのお城のような空間を演出できるため、大変人気です。「でも、かっこいいお家には似合わないのでは・・・?」とお悩みではないでしょうか。
確かに、曲線デザインの多い鋳物風フェンスや門扉は、可愛らしくなりすぎてしまいます。かっこいいお家と合わせるなら、同じ鋳物風の質感でも直線デザインの商品にしてみましょう。
イメージ図面ではラインフェンスで取り入れてみました。すっきりとしたモダンなデザインがお住まいにぴったりです。一方で鋳物の重厚な質感も併せ持っているので、かわいらしい外構にも似合います。
かっこいい家をかわいく見せるコツ⑥植栽
最後にご紹介するかっこいいお家をかわいいく見せるコツ、植栽です。植栽はどんな家・どんな外構デザインにも似合います。自然な樹形や葉の緑が異なるものの間にはいって、中和してくれるのです。家と外構のバランスが合わないような気もするけど大丈夫かな…?と不安なら、間に植栽を取り入れてみてください。上手に中和し、かっこいいも可愛いも取り入れたオシャレなデザインにしてくれます。
いかがでしたでしょうか?基本的には外構は建物を引き立てるものなので、建物に合わせるのが一番ですが、外構デザインによってお家だけのときとは別の雰囲気を作り出すこともできます。
ガーデンプラスでは、お客様のご要望に合わせたプランをご提案させていただきます。お悩みの際は是非、ご相談ください!

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までご覧いただき、ありがとうございます!
お気に入りの外構デザインを是非見つけてみてくださいね。
ガーデンプラス本部
Web担当
佐藤可菜里
お庭の素晴らしさや活用方法を、分かりやすくお伝えします。