雑草対策とお掃除のしやすさにこだわった新築外構工事
機能的で飽きずに使えるアルミカラーが素敵な仕上がりになりました

こんにちは!ガーデンプラスです。
今回は機能的で、シンプルなアルミカラーが飽きずにお使いいただける新築外構工事をご紹介します。
お客様のご要望は
「虫が苦手なので虫が来ないような外構がいい。」
「ポーチ階段(ハウスメーカー施工)に落下防止のものを付けたい。」
「サイクルポートが欲しい。」
「リビングの掃き出し窓の前にタイルデッキ&目隠しが欲しい。」
との事でした。
それではスペースごとにご紹介します。
アルミカラーの門まわり
まずは玄関まわりのお写真です。
当初お客様は角柱の設置をご希望されていましたが、こちらのお宅は玄関ポーチ前に配管が埋まっていて設置が難しかったため、2本の柱で設置の出来るタカショーの「千本格子足付ユニット」というスクリーンフェンスをご提案しました。お色は玄関ドアにあわせたステンカラーです。
縦格子デザインは風通しがよく採光性があるため内側の明るさを保つことが出来るので玄関まわりにおすすめです。
目隠し効果もありますし、お子様の飛び出しや落下も防ぐことが出来ます。
階段が上り下りしやすい手すりも設置しています。
すっぽりと収まったサイクルポート
自転車は毎日使用する生活に欠かせないアイテムですよね。
サイクルポートは雨や日差しをブロックし自転車を長持ちさせるのに効果的です。
使用したのはリクシルの「ネスカFミニ」です。すっきりとしたフラット屋根がモダンなお住まいとマッチしています。
お掃除が楽になるタイルデッキ
主庭はご希望いただいたタイルデッキを施工しました。
タイルデッキは耐久性が高く、耐火性もあるので様々な使い道が出来ます。
デッキブラシで軽くこするだけで簡単に汚れを落とせるメンテナンス性の良さも魅力です。
清潔に保つことで、苦手な虫が少しでもこないようにしていただけたらと思います。
また、隣接部分のみ人工木の目隠しフェンスを設置。駐輪場側は自転車が軽い目隠しをしてくれるので弊社姉妹店エクスショップのPB商品である「ミエッタフェンス」を施工しました。
建物周囲は全面コンクリート施工
犬走りにはコンクリートを打設しています。
コンクリートは、初期費用は掛かりますが一度施工すればずっとお使いいただけますので、長い目で見るとコスパのいい舗装材です。
一見水平に見えますが勾配がついていて、水が流れるようになっているので水たまりも出来にくくなっています。水たまりは蚊が発生しやすくなりますからね。
また境界フェンスはコスパのいいメッシュフェンスを採用。場所によりフェンスを使い分けたことでコストカットにもなりました。
お客様からは
「ガーデンプラスさんが一番コストを抑えた上で、私達の要望に合った提案をしてくれました。非常に満足。」とのお言葉をいただき大変うれしく思います。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。
新築からリフォームまでお気軽にご相談ください。
ガーデンプラス本部
Web担当
横田直哉
ガーデンプラスの魅力やキャンペーン情報、お庭づくりのポイントなどをわかりやすくお伝えいたします。