かんたん庭レシピNo. RCP28399施工例紹介 相談会情報

posted by  ガーデンプラス横浜

うちの子外の子みんなに優しい!猫ちゃんのための外構工事

猫ちゃんのためのお庭を一緒に考えられる無料相談会のお知らせもございます!

リトルミイA

2月22日は『猫の日』!

街路樹を楽しめるスペース

街路樹を楽しめるスペース

こんにちは。
ガーデンプラスの岡本です

 

今日は2月22日、皆さんは何の日かご存じですか?
実は2が3つ並んでいるので『にゃんにゃんにゃん』とかけて『猫の日』と言われているそうなんです。
近年ではワンちゃん派を上回る勢いの熱い猫ちゃん人気、コロナ渦で新たな家族としてお出迎えすることにしたご家庭も増えているみたいですね。

 

お庭で遊ばせるというと、イメージ的にはワンちゃんなのかなと思いがちですが、ガーデンプラスでは猫ちゃんにとっても優しいお庭を提案したいと思います。

今日はどんな工夫ができるのか実際の施工事例をもとに見てまいりますので、是非最後までご覧くださいませ。

幕板4段を使用

幕板4段を使用

野良猫ちゃんの侵入防止!ウッドデッキの下は立ち入り禁止に

まずは自分の家の子よりも、近所の野良猫ちゃんへの対策です。
地域によってはお庭に猫が入り込んでしまう、居ついてしまう、粗相をしてしまうといった場所も少なくありません。
居場所を求めている野良猫ちゃんにとって、ウッドデッキの下などの狭くて暗くて落ち着く場所はちょうどいい住処。
こちらのお宅では、しっかりとウッドデッキの下に幕板をもうけることで、野生動物が入り込めない施工にしました。
このような幕板を使用せず空間を開けておく場合、野良猫ちゃんが入り込みたくならない素材をチョイスするのも手段のひとつです。
例えば細かすぎる砂利を敷いてしまうと、おトイレ代わりにされてしまうといったトラブルもございます。
侵入に困っている方は、猫がくつろぎたくなくなるような床の仕上げを考えると良いかもしれません。

 

これなら、お家の猫ちゃんと外の猫ちゃんが縄張りを争うことや、猫ちゃんのいないご家庭での対策も期待できますね。

半外飼育を可能にするテラス囲い

スピーネストックヤードF型で囲んだテラス

スピーネストックヤードF型で囲んだテラス

猫ちゃんと言えばお家でのんびりのイメージもありますが、日向ぼっこをしたり、外の生き物を見て追いかけたり、外飼いならではの憧れもありますよね。
でも、実際には放し飼いにしてしまうと、怪我や病気をして帰ってきたり、他のお家でご迷惑をかけてきてしまうといったトラブルに繋がりかねません。
それでも、完全室内外ではなく、たまには外の空気を吸わせてあげたい…。
そんな願いをかなえるのが、半外飼育を可能にするテラス囲い。しっかりとテラスを囲ってあげることで、いつものお家の空気とは違う雰囲気を楽しませてあげられます。

 

こちらの施工事例は半透明のパネルタイプで、正面・両側面・屋根と覆われていますが、扉がついているので生活動線も妨げません。もちろん透明なパネルや床付きのテラス囲いもございますよ。
鳥の声に耳を澄ませたり、木々のシルエットを目で追ってみたりと、猫ちゃんにとっても気分転換になること間違いなしです。

高いフェンスで上からの脱走防止もしっかり対策

猫も足をかけにくい縦格子のフェンス

猫も足をかけにくい縦格子のフェンス

猫ちゃんの運動能力は普段ののんびりとした姿からは考えられないほどです。
他の動物より跳躍能力があり、狭い場所でも高く跳べてしまいます。
腰高程度の柵やフェンスをもうけても、易々と飛び越えてしまえます。
せっかくのテラスやデッキの上に猫ちゃんを出してあげても、脱走の心配をしながらだと冷や冷やしてしまいますよね。

 

こちらのお家は猫ちゃん対策の施工ではないのですが、ウッドデッキに合わせ、テラス屋根まで続く高い縦格子のフェンスを設置されました。
つるつるした金属製の縦格子なら、足もかけにくいですね。体格によってはすりぬけてしまう可能性もありますので、桟と桟の隙間にもご注意ください。上からの脱走対策にもしっかり配慮して、一緒に楽しめる空間にしたいですね。

『犬走』もしっかり囲えば素敵な『猫走』に?

お庭の猫ちゃん

お庭の猫ちゃん

これまで見てきた施工事例のように

・下は入り込む隙間をなくす
・横と上はしっかりと囲う
・フェンスなどには高さを出す

といったポイントを抑えることで、猫ちゃんも安心のお庭となります。

 

犬が通れる程度の幅を持つことから『犬走り』と呼ばれる通路の部分も、こうして猫ちゃんの通行が可能になれば『猫走』に早変わりですね。
こちらの施工事例では門扉もついているので、飼い主さんも通行しやすいスペースとなっております。

無料相談会のお知らせ

店内ではサンプルもお手に取ってご確認いただけます。

店内ではサンプルもお手に取ってご確認いただけます。

いかがでしたでしょうか。
猫ちゃんや、ペットのご家族と幸せに暮らすお庭づくりは、是非ガーデンプラスにご相談ください。
もちろん、ご新築の外構一式や、お庭のお手入れを楽にしたい、ウッドデッキを置いてみたいといったご相談も、大歓迎です

 

ガーデンプラス横浜店では2月23日(火・祝)・2月27日(土)・2月28日(日)に無料相談会を実施いたします。

【感染症対策を実施しています】
・スタッフの検温、マスク着用
・消毒用アルコール、アクリルボードの設置
・定期的な換気、空気清浄機稼働
上記の通り、新型ウイルス感染症予防を徹底して行っておりますのでお気軽にお越しくださいませ。

 

【出張無料相談&リモート相談受付中!】
現在、緊急事態宣言に伴う感染症対策のため、通常のご来店での相談会の他、
・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・リモートでのご相談(Zoomのみとなっております)
上記の方法でも受付をしておりますので、ご希望の際は、お気軽にお申し付けください。

 

ご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。
※相談会のお席のご予約はこちらから
お電話のご予約は0120-900-568で承ります。

 

皆様のご相談をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ムーミン&スナフキン

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

岡本洋二(ガーデンプラス横浜)

お店は常に温かく清潔にして、お待ちしております。
お客様にご安心とご納得を頂けるよう努めてまいりますので
是非お越しくださいませ。

ガーデンプラス横浜
ガーデンプランナー

岡本洋二

日々の暮らしをより豊かにする、最適なお庭づくりをご提案します。お客様の笑顔の為に、全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

ガーデンプラス横浜へのお問い合わせはこちらから

ガーデンプラス横浜
お電話でのお問い合わせ
0120-900-568

受付時間:9:30-17:30

フォームでのお問い合わせ
ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

PAGE TOP