3月15日はオリーブの日!春のお庭を彩る植栽のご紹介
お庭の木々を楽しむならガーデンプラスの無料相談会♪

3月15日はどうして「オリーブの日」なの?
皆さんこんにちは!ガーデンプラスの池田です。
日本にはたくさんの『〇〇の日』がありますよね。
例えば先日のブログでもご紹介した『節分』のような季節行事や、『猫の日』もそのひとつ。
そして、3月15日は『オリーブの日』なんだそうです。
何故、今日がそのように呼ばれているのでしょうか。
実は1950年の3月15日に当時の天皇が小豆島を巡幸した際、オリーブの種を島に撒いたことにちなんで、「オリーブの日」に制定されたそうなんです。
平和の象徴と言われるオリーブはあらゆるロゴマークにも採用されておりますし、ご家庭を見守るお庭のシンボルツリーとしてはぴったりで、弊社にご依頼くださるお客様の中でも、大変人気の樹木です。
今回は南風も吹いてきた春先の今だからこそ楽しめる、植栽のご紹介をいたします。
春に植え付けても今すぐ花を楽しめる『西洋シャクナゲ』
樹木には開花や落葉、実りの時期があるように、植え付けにも時期がございます。
種類によっては秋冬の寒い時期にしっかりと根付くように準備をしておいて、春の開花を待つものもありますから、「植えたいな」と思った時にすぐ花や実を楽しめないということもしばしばあります。
ですが、こちらの『西洋シャクナゲ』は春に植え付けのシーズンを迎えるとともに、花も同時に楽しめる樹木となっております。
秋ごろの植え付けも可能なのですが、3~5月の温かい時期に、たっぷりの肥料と一緒に植え付けてあげることですぐに花を観賞できます。シャクナゲはツツジ科ですので、白、赤、ピンク、黄色といった花色もあり、大ぶりな花が美しく、1本でも存在感があります。低木ではありますが、常緑なので、花のシーズンが終わっても青々としているのも特長。
寒さにも強く半日蔭での栽培もOKなので、お庭の場所を選ぶこともなく、丈夫で華やかなシンボルツリーとなってくれるでしょう。
夏の収穫に向けて花を咲かせる『ブルーベリー』
こちらは食べられる実を楽しめるブルーベリーです。
収穫の時期は6~8月となっていますから、夏頃にはお庭から摘んで自家製のジャムやシロップも楽しめるかもしれません。
逆算すると実りの前に花が咲き誇るのがちょうど今の時期なのですが、紺~青色の丸い実とはまた違った表情の花をつけます。
こちらが実る前のブルーベリーの花です。
白く丸い花がかわいらしく、小ぶりなホタルブクロが連なっているかのようです。
春先はこうした花を楽しめるシーズン。
夏のお庭を待ち遠しく思いながらも、花のシーズンを満喫できますね。
秋じゃなくてもあの花が楽しめる?
こちらはキンモクセイの花です。
秋ごろになると不意に道端などで甘い香りが漂っていることがありませんか?
秋雨前線の影響で雨が降るとすぐに落ちてしまうため本当に短い間しか楽しめないのが残念ですが、キンモクセイはオレンジ色の小さな花と素敵な香りをもたらすツリーとして大変人気です。
しかしながら、長い1年の間、せめてもう少し長く花を楽しむ方法は無いのだろうか…。
そんなお悩みから、今、新しい樹木が注目されています。
品種改良された『四季咲きモクセイ』
それがこちらの『四季咲きモクセイ』です。
キンモクセイの『金』にも通ずる、オレンジ色の花とはまた違うお色ですが、形は見事にキンモクセイのまま、ほのかな香りを漂わせる樹木です。
同様の種類の『ギンモクセイ』とも異なり、オールシーズン花を咲かせることができる品種改良された『モクセイ』のひとつです。
プラントプラン、ご存じですか?
ガーデンプラスではエコプロジェクトとして「プラントプラン」という取り組みを行っており、外構やお庭のご契約をいただいたお客様に、お子様の人数分の記念樹を贈呈しています。
ひとつの樹を通じてお子様の成長、ご家族の歩みを実感できるということで、大変多くの方に植樹いただいております。
今回ご紹介した樹木も全てプラントプランで贈呈しており、大変人気のシンボルツリーです。
これらをはじめとし、現在、40種類以上の樹木をご用意しております。
花に、葉に、実に、お手入れ方法、季節、お庭の雰囲気などから是非お好きなものをお選びください。
無料相談会のお知らせ
いかがでしたでしょうか。
お庭に彩りを添える植栽やプチリフォームのご相談は是非ガーデンプラスにお任せください。
もちろん、ご新築の外構工事一式や、階段、土留め、駐車スペースの床のリフォームなどもお待ちしております。
ガーデンプラス横浜店では3月20日(土)・3月21日(日)に無料相談会を実施いたします。
ご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。
※相談会のお席のご予約はこちらから
お電話のご予約は0120-900-568で承ります。
【感染症対策を実施しています】
・スタッフの検温、マスク着用
・消毒用アルコール、アクリルボードの設置
・定期的な換気、空気清浄機稼働
上記の通り、新型ウイルス感染症予防を徹底して行っておりますのでお気軽にお越しくださいませ。
【出張無料相談&リモート相談受付中!】
現在、緊急事態宣言に伴う感染症対策のため、通常のご来店での相談会の他、
・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・リモートでのご相談(Zoomのみとなっております)
上記の方法でも受付をしておりますので、ご希望の際は、お気軽にお申し付けください。
皆様のご相談をスタッフ一同心よりお待ちしております。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

お店は常に温かく清潔にして、お待ちしております。
お客様にご安心とご納得を頂けるよう努めてまいりますので
是非お越しくださいませ。
ガーデンプラス横浜
ガーデンプランナー
池田琴美
「ガーデンプラスさんに相談してよかった」と言っていただけるよう精一杯頑張ります。お庭のお困りごとは何でもご相談ください。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
ガーデンプラス横浜へのお問い合わせはこちらから
