タイルデッキとテーブルセットでカフェテラスのようなお庭空間へ
水はけの良い施工方法で生まれ変わったお庭をご覧ください

砂利敷きのお庭にタイルを敷き詰めたい!
こんにちは。ガーデンプラスの岡本です。
先日、こちらのお庭のリフォーム工事が無事終わりましたので、早速ですがご紹介させていただきます。
施工前のお庭は砂利敷きの状態でした。
周囲には囲われるようにぐるっとメッシュフェンスが設置されています。
少し高い場所にあるのであまり目線は気になりませんでしたが、テーブルセットを置いてくつろいでいる場所としては少々開放的すぎるかもしれません。
こちらにタイルを敷きたいというのがお客様のご希望でした。
タイルデッキと目隠しフェンスを施工しました
そして完成したお庭の風景がこちらです。
しっかりと太い格子が目隠しをしてくれるアルミフェンスでプライバシーを守る造りとなりました。
また、砂利だった部分は全面に白いお色味のシンプルなタイルを敷きました。
家からの高低差も解消され、窓から地続きでお庭に出ていけるようになっております。
テーブルセットをおけば、まるでそこはさながらカフェのテラス席のようです。
水はけに関しても安心の施工方法
今回は高さの問題や水はけの問題を解決するために、グレーチング加工という施工方法を取りました。
お写真を見ると、金属のスリットのようなものが入っていますよね。
こちらを水や空気がつたっていく仕組みになっています。
実はタイルのテラスはウッドデッキなどとは異なり、コンクリートを流したうえに1枚ずつタイルを貼っていくため、水の逃げ場がなくなり、通気も悪くなってしまいます。
最近主流の人工木のウッドデッキでは部材の間をすり抜けて、通気や水はけがしっかりできるようになっております。
ですので、通常タイルでテラスを施工する場合には、家の基礎にくっついている「水切り」という部分を残して水や空気の通路を確保します。
すると、水切りの分、どうしても多少は掃き出し窓と高低差が出てしまうものなのです。
ですが、このグレーチングの加工を行うことで、水切りが塞がってしまっても、別途で水や通気の道が確保されます。
これのおかげで、今回のお庭は地続きでタイルのスペースへ出ていけるようになっております。
フラットなタイルのテラスをご希望の方は、この施工方法をおすすめいたします。
ささやかな植栽スペースも残しました
こちらはご家族が大切に育てられていたプランター栽培の植栽スペースです。
もともとあった砂利の部分をこのように一部だけ残したので、鉢植えやお野菜の水やり、お手入れなどをこちらで行えます。
ぴかぴかのタイルを土で汚さないよう、家庭菜園などがお好みの方には、あらかじめこうしたスペースを残す計画で設計しておくのもおすすめです。
無料相談会のお知らせ
いかがでしたでしょうか。
お手入れをしやすくしたい、風景を刷新したい、ちょっとしたアイディアを相談したいなど、お庭に関することならぜひガーデンプラスへお声がけください。
横浜店では8月21日(土)、8月22日(日)にご好評いただいております無料相談会を実施いたします。
受付は10:00~17:00までとなっております。
ご予約については、開催日時ご案内の枠内にある「ご予約フォーム」をご利用ください。
※相談会のお席のご予約はこちらから
お電話のご予約は0120-900-568で承ります。
ご予約優先のため、お早めのお席の確保をお勧めしております!
【感染症対策を実施しています】
・スタッフの検温、マスク着用
・消毒用アルコール、アクリルボードの設置
・定期的な換気、空気清浄機稼働
上記の通り、新型ウイルス感染症予防を徹底して行っておりますのでお気軽にお越しくださいませ。
【出張無料相談&リモート相談受付中!】
現在、感染症対策のため、通常のご来店での相談会の他、
・弊社スタッフが現地へご訪問してのご相談
・リモートでのご相談(Zoomのみとなっております)
上記の方法でも受付をしておりますので、ご希望の際は、お気軽にお申し付けください。
皆様のご相談をスタッフ一同心よりお待ちしております。

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください
お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この度は素敵なお庭リフォームのお手伝いをさせていただき、有り難うございました。
また新しいご活用方法をご検討の際はお気軽にガーデンプラスまでご相談くださいませ。
ガーデンプラス横浜
ガーデンプランナー
岡本洋二
日々の暮らしをより豊かにする、最適なお庭づくりをご提案します。お客様の笑顔の為に、全力でサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
この庭レシピが活かされている「お庭自慢!お客様インタビュー」の記事はこちらです
-
開放的なオープンテラス(ココマ腰壁タイプの施工例)
道路から見て高台にリビングがあるため目隠しをしつつ、開放感のあるcocoma腰壁テラスをご提案させていただきました。メンテナンスに手間がかからないタイルに仕上げ…
-
落ち着きのある黒のモダンタイルテラス
外観を黒のモノトーンに統一されており、落ち着きのあるモダンな建物でした。今回は土の状態だった主庭スペースを建物に合わせて黒で統一し、また目隠しフェンスや角柱など…
-
お庭をおしゃれなアジアンリゾート空間に
お客様のこだわりでご自宅はアジアンリゾート系で細部にまでデザインとして表現されていました。今回は土の状態だった主庭スペースを建物に合わせてオシャレなアジアンリゾ…
ガーデンプラス横浜へのお問い合わせはこちらから
